|
エンジンをOH中です!
そんな中・・・鰤・メジロが好調のようです・・・
西でも鰤・ヒラマサが好釣!のたよりが・・・
焦ります・・・・・・・・・・・
今しばらくお待ち下さい。 |
 |
 |
 |
|
3月20日(日) ヒラマサ4本ゲット!! |
 |
 |
2.96kg
|
2.84kg |
エントリーに少し・・・足りませんでした・・・・・残念!!
あと2匹のヒラマサはハマチサイズでした!
水深100mラインで鳥山・イワシの群れが出没してましが・・・
|
|
3月19日(土) 東北関東大震災復興支援ジギング大会スタート!! |
初日から皆さんエントリーしてくださり、ありがとうございました。
本日は鰤ゲット出来ませんでした・・・・・残念!
|
|
3月12日(土) |
AM3:30 日本海(兵庫県北部)に津波注意報が発令されました!
出船を見合わせております。
|
|
3月 5日(土) メジロゲット!! |
今日は久々にメジロゲット!!
デジカメを忘れてしまい・・・・・
携帯のカメラから・・・。
ハマチもパターンが合えばコンスタントにヒット!
一人15匹前後ゲット!!
港の中も植物プランクトンが増殖しているようで
海水が少し緑色がかってきてます。
沖でもイワシのベイトボールや鳥山も出現!!
そろそろブレイクの予感!?? |
 |
 |
握り寿司にしていただきました! |
|
2月20日(日) ヒラメ・アコウ2ゲット! |
青物感度はありますが・・・・
ご機嫌斜めのようでジグに反応しますが・・・
スイッチが入りません・・・
|
|
2月19日(土) ヒラマサゲット! |
久しぶりの出船となりました!
水温が低く、微妙に難しいですがパターンが合えば結構釣れます
ハマチの群れの中からヒラマサゲット!!
|
|
2月 6日(日) ハマチ三桁越え!! |
きょうも晴天に恵まれ
ジャークのパターンははまれば入れ食いに!!
微妙に・・・スローに変化を加え、ジグにからんで来るハマチをヒットにもちこむ感じです。
(隣で誰かが早巻きで活性を上げて頂ければ良いのですが・・・)
昨日に続き・・・風が強まり早上がり!
|
|
2月 5日(土) ハマチ好釣! |
天気は良いのですが・・・沖合いで西寄りの風が吹いているのか!?
北西のウネリが大きく、船酔いと戦いながら頑張ってシャクッていただき
ハマチは4名で三桁ほどゲット!!
|
|
2月 3日(木) メジロ・ヒラマサゲット! |
晴天に恵まれ絶好のジギング日和!
沖合いの水深110mラインで鳥山を発見!!
中層付近にベイトらしき感度はてんこ盛りに出てましたが
ヒットならず・・・残念!!
水温が低いせいか!?感度はありますが・・・
お昼頃になって活性が上がり
スイッチが入ればハマチは入れ食いに・・・・・
群れの中からメジロ・ヒラマサもゲット!
|
 |
 |
|
1月31日(月) |
寒波襲来!!
昨日、今日と船の雪おろしに追われてました。
(沖の方向は真っ暗です・・・)
家の周りは吹き溜まりで80cmほど積もってました
|
 |
 |
明日からは天候が回復しそうです!
家の周辺も・・・・・
左下に写っているのはカマクラではありません、
|
 |
 |
|
1月21日(金) |
久しぶりの出船となりました!
ハマチは好釣でしたが・・・
大物はゲット出来ませんでした。
|
|
1月 4日(火) 初ヒラマサゲット!! |
 |
ヒラマサ65cm・マダイ60cmゲット!!
ハマチもポツポツ釣れてましたが
風・波ともに強くなり・・・リタイヤ!!
|
 |
|
1月 3日(月) 初マダイゲット!! |
 |
二人仲良く・・・雄・雌のマダイゲット!!
ハマチは入れ喰い!!
アオハタ・マトウダイ・ハマチはかるく三桁超え!!
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
2011年元旦
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
|
|